県立高校生学習活動コンソーシアム(神奈川県教育委員会との協定)

県立高校生学習活動コンソーシアムとは

神奈川県立高校と大学?短大?職業技術校並びに専修学校?各種学校等の教育機関及び企業、研究機関との連携を拡充するとともに、生徒の主体的な学びへとつながる様々な教育機会の提供の充実を図り、神奈川の教育や産業の発展に寄与することを目的として、 神奈川県教育委員会が設置したコンソーシアムです。
専修大学は、このコンソーシアムに参加し、高校生を対象として様々な取り組みを行っています。

専修大学の取り組み

チラシ(20250804「SDGsカードゲーム」)
高校生向け夏の特別イベント「SDGsカードゲーム~大学生と一緒に考えよう2030年の私たちの地域~」を開催します!!
 専修大学では、高校生向け夏の特別イベントとして「SDGsカードゲーム~大学生と一緒に考えよう2030年の私たちの地域~」を開催します。
 SDGsカードゲームは、SDGsの17の目標を達成するために、現在から2030年までの道のりを体験するカードゲームを用いたワークショップです。イベントの中では、本学学生とのワークショップにご参加いただき、ゲーム終了後には大学生との座談会も実施いたします。
 皆様お誘いあわせの上、奮ってご参加ください!

【日時】
 2025(足球365比分_365体育投注-直播*官网7)年8月4日(月)13:30~17:00
【場所】
 専修大学サテライトキャンパス
 ※小田急線 向ヶ丘遊園駅(北口)より徒歩1分
【対象】
高校生(1~3年生まで学年を問わずに参加できます。)
【参加費】
無料
【募集定員】
20名(先着順)
【申込方法】
申込受付期間内に、WEBフォームよりお申し込みください。
◆申込受付期間:2025(足球365比分_365体育投注-直播*官网6)年7月1日(火)16:00~7月18日(金)16:00
こちらからWEBフォームへのアクセスが可能です。
全てを表示する
出張授業
専修大学では、将来社会の担い手となる高校生に対し、専門的知識を高めることへの興味?知的好奇心を喚起するとともに学ぶことの意義を理解してもらうことを目的に、本学の教員が高等学校に訪問し、大学で学ぶ学問をわかりやすく講義する「出張授業」を実施しております。

お問い合わせ先

専修大学 入学センター

〒214-8580 神奈川県川崎市多摩区東三田2-1-1 専修大学生田キャンパス
TEL:044-911-0425 FAX:044-911-0296
E-mail:s-jugyo(a)acc.senshu-u.ac.jp
※迷惑メール対策のため、@を(a)と表記しています。送信の際はお手数ですが(a)を@にしてお送りください。

大学見学会
専修大学では、高校生および、その保護者?教員の方を対象として、本学の教育?学生支援体制や大学の雰囲気等をご理解いただくため「大学見学会」を実施しております。
各高校の修学旅行や総合学習の一環として、また、保護者の方を対象とした大学視察等の機会としてご活用いただければ幸いです。

お問い合わせ先

専修大学 入学センター

〒214-8580 神奈川県川崎市多摩区東三田2-1-1 専修大学生田キャンパス
TEL:044-911-0425 FAX:044-911-0296
E-mail:kengaku(a)acc.senshu-u.ac.jp
※迷惑メール対策のため、@を(a)と表記しています。送信の際はお手数ですが(a)を@にしてお送りください。

体験授業フェア
専修大学では、 各学部の多彩な教員陣による授業を広く一般に公開する「体験授業フェア」 を実施しております。
「体験授業フェア」では、大学教員による模擬授業を複数聴講できます。興味あるテーマの授業を自由にお選びください。

お問い合わせ先

専修大学 入学センター

〒214-8580 神奈川県川崎市多摩区東三田2-1-1 専修大学生田キャンパス
TEL:044-911-0425 FAX:044-911-0296

キャンパスツアー
専修大学では、企画から運営まで全てを在学生が行う「キャンパスツアー」を行っております。
学生スタッフが自身のエピソードを交えながら施設案内します。大学の施設に触れ、高校卒業後の進路を考える機会としてご活用ください。

お問い合わせ先

入学センターインフォメーション

神田キャンパス:03-3265-6677
生田キャンパス:044-911-0794

YouTubeチャンネル「専修ムービー」(夢ナビ講義ライブ動画の公開)
専修大学では、2013年より「夢ナビライブ(主催:株式会社フロムページ様)」に参加しています。
過去に実施した「学問の講義ライブ(ミニ講義動画)」や「夢ナビTALK(プレゼンテーション)」の模様は、YouTubeチャンネル「専修ムービー」よりご覧いただけます。
PCやスマートフォン、タブレット端末等から閲覧可能です。
専修大学の教員が、教授する学問について語ります。高校や自宅にいながらオンライン